リショップナビを利用して分かったメリット。口コミが怪しくないか調べてみた 年収500万円家族が1年で150万円貯めるブログ

リショップナビを利用して分かったメリット。口コミが怪しくないか調べてみた

住居費

「リフォームするのに安くて信頼できる業者を探したい。」

「リショップナビってどう?体験談や口コミを知りたい。」

こんな要望を持っている人に、実際にリショップナビについて調べて体験した経験をもとに紹介します。

リショップナビは提携のリフォーム業者とユーザーを仲介してくれるサービスです。

ユーザーは何社も見積もりを依頼する必要がなく、希望する業者を選べるメリットがあります。

リフォームを検討している人は手軽に相見積もりが取れて、便利なサービスなので詳しく解説していきます。

著者について

  • 築20年の中古マンションに住んでいてリショップナビで断熱窓にリフォームしました
  • サラリーマン家庭が豊かに暮らす方法をブログで発信しています
  • 節約・副業・投資が趣味で、40歳で5,000万円をオーバーしました

・この記事を書いている私のプロフィールはこちらです。

著者うなぎのプロフィール
  • 節約と投資と副業が趣味の40代サラリーマン
  • 仕事は原価計算などお金に関する仕事一筋
  • 趣味が興じて簿記2級を独学で取得
  • 4人家族で生活費は月27万円。資産は5千万
  • 35歳でうつ病を経験し、会社に依存しない生き方に挑戦中

リショップナビとは?

(出展:リショップナビ)

運営会社

リショップナビの運営は(株)じげんです。

東京証券取引所に上場していて、住宅サービス関連を専門に取り扱う企業です。

東京本社のほか、名古屋・大阪・福岡・大分・京都に営業所を持っています。

リショップナビのほかにも「自動車EX」「派遣EX」「アルバイトEX」などを運営しています。

特徴

住宅リフォームは工事内容や環境などで費用が変わるため、相場がわかりずらい特徴があります。

そのため適切な価格で工事を頼むためには、複数の業者に見積もりを依頼することが重要です。

リショップナビにはユーザーにうれしい3つの特徴があります。

  • 全国約1,400社の加盟審査を通過した会社と提携
  • 利用者のニーズを電話で確認して、ぴったりの業者を紹介
  • リフォーム会社倒産時などには独自に保証

利用料金

リショップナビを利用するのに料金がかかるのではと思うかもしれません。

その点は一切費用はかからないので安心してください。

反対に現在リショップナビを経由してリフォームを行うと、最大3万円のギフト券をもらえるチャンスがあります。

(出展:リショップナビ)

キッチン

リショップナビの利用方法

それでは実際にリショップナビでリフォームを実施した手順を1つずつ解説していきます。

今回はマンションの窓ガラスを断熱窓に変える工事をお願いしてみました。

Step.1 Webサイトから申し込む

まずはWebサイトでリフォーム内容を入力して、連絡先を登録します。

入力内容を確認したら問い合わせを完了させます。

(出展:リショップナビ)

Step.2 リショップナビに電話で希望を伝える

問い合わせが完了すると、わずか数分のうちに携帯へ着信が入りました。

オペレーターの方は非常に丁寧な対応で、主に以下の点について確認がありました。

  • 希望する工事内容
  • 持ち家/賃貸
  • 築年数
  • 予算
  • 業者用駐車スペース

今回は補助金制度を利用して、窓ガラスを断熱仕様に変えたいと伝えて見積もりを依頼しました。

Step.3 リフォーム業者と打ち合わせ日時を決める

リショップナビと電話連絡した翌日、リフォーム業者の紹介がメールで入りました。

その後、紹介された業者から携帯へメッセージで連絡が入り、見積もり打ち合わせの日時を決定しました。

Step.4 リフォーム業者と打ち合わせて見積もりをもらう

打ち合わせ当日は業者さんに希望するリフォーム内容を伝えて、現物で工事が可能かを見てもらいます。

今回は断熱ガラスに交換する工事でお願いしたところ、業者さんから様々な情報を教えてもらえました。

  • 断熱窓には種類があり、真空ガラスがよく使われている
  • 既存のサッシはそのまま使って、ガラスだけを交換する
  • 工事は一日で約5枚交換可能
  • 補助金制度でガラス枚数に応じて補助金が下りる

信頼できる業者さんかどうかは、知識や受け答えなどで判断できるので色々質問してみるのが良いと思います。

見積もりは1週間ほどで届き、今回は対応・価格で納得した業者さんにお願いをしました。

Step.5 工事を終えたらキャンペーンに申し込む

リフォーム工事が終わったらキャンペーンに申し込むとプレゼントがもらえます。

もらえる金額は以下の通りです。

50万円未満1,000円分
50〜200万円未満3,000円分
200〜500万円未満5,000円分
500~1000万円未満10,000円分
1000万円以上30,000円分

以下の流れで忘れずに申し込みしましょう。

(出展:リショップナビ)

リショップナビ

リショップナビの評判・口コミ

リショップナビの良い評判・口コミ

対応が早くて親切に対応してくれた

(出展:Google口コミ)

適正価格でリフォームができた

(出展:Google口コミ)

サービスがよくてポイントがもらえた

紹介してくれた業者さんが良かった

丁寧な業者さん安心できた

リショップナビの良くない評判・口コミ

紹介された業者が信用できなかった

(出展:Google口コミ)

業者の紹介をしてもらえなかった

勧誘電話がしつこかった

リショップナビ

リショップナビを利用するメリット

それではリショップナビを利用するメリットを1つずつ解説していきます。

一括見積でリフォーム費用を抑えられる

リショップナビを利用する最大のメリットは、リフォーム費用を適正価格に抑えられることです。

その理由は、多くのリフォーム業者と提携していて複数見積もりがもらいやすく、希望に合う業者を探しやすいからです。

また信頼できる業者かどうかはユーザーには分かりにくいですが、リショップナビでは厳しい審査をクリアした業者だけが提携しています。

加盟店の口コミ情報が豊富

リショップナビのホームページでは、リフォーム業者の豊富な口コミ情報を見ることができます。

(出展:リショップナビ)

リフォーム業者の口コミ情報の特徴として、低評価の口コミ情報がそのまま載せてある点があります。

こうしたサイトの中には低評価の情報はわざと出さない場合があるので、ユーザーの正直な口コミが見られる点が、非常に信頼性が高く感じられる内容といえます。

(出展:リショップナビ)

リフォームの相場が事例で調べられる

一般のユーザーにはリフォームは相場がわかりにくいのですが、リショップナビでは豊富な事例紹介があります。

キッチンやトイレなどカテゴリ別に検索ができて、実際の事例をもとに費用がわかります。

(出展:リショップナビ)

業者が倒産しても補償制度がある

直接業者にリフォームを依頼していた場合に、リフォームの工事最中に業者が倒産してしまうと工事が完了しないというトラブルが起こるリスクがあります。

リショップナビでは独自保証で、業者の倒産時には別の業者を紹介してくれるサービスがあります

金額の大きい工事ほどリスクは高くなるので、リショップナビから依頼するほうが安全です。

トイレ

リショップナビを利用する際の注意点

ホームプロを利用するメリットとは反対に、注意点もいくつかあるので1つずつ解説していきます。

担当者による対応のバラつきがある

口コミ情報を見ると多くの内容でリショップナビの電話応対は良好です。

とはいっても中には電話応対で親切でなかった、連絡が遅かったという内容もありました。

担当者ごとに対応にばらつきがあるのは、窓口業務ではよくある事ですが、是非改善していってほしいですね。

複数業者から見積もりをもらえるわけではない

リショップナビはユーザーとリフォーム業者を仲介するサービスです。

多くの業者と提携をしていますが、中には工事内容や環境によって対応できる業者がいない場合もあります。

さらには見積もりを取りに来た業者に、内容を説明して断られるパターンもあります。

キッチン

リショップナビをおススメできる人の特徴

これまでリショップナビのメリットや注意点を説明してきました。

これらの情報をもとに、リショップナビがおすすめできる人はこんな人です。

  • リフォームの相場がわからないが安く済ませたい
  • WEBだけで工事を頼むのは不安がある
  • キャンペーンやポイントをもらってお得にリフォームしたい
  • リフォーム業者の口コミを調べてから依頼したい

トイレ

最後に

リショップナビの特徴や口コミ、メリットや注意点について解説してきました。

リフォームは相場がわかりづらいので、見積もりを1社しかとらないと高額な費用がかかるリスクがあります。

リショップナビでは全国に提携している業者があり、一括で複数の見積を依頼することができます。

価格だけではなく、口コミ情報などで信頼できる業者を見つけることができるので、リフォームを考えているならおすすめのサービスです。

キッチン

このブログではさらに詳しい節約に関する知見をこちらの記事でまとめています。

このブログでは節約・副業・投資に関する資産形成に役立つ情報を紹介しています。

一人でも多くの読者の方が、今日から豊かな人生設計を始めるきっかけになればと思っています。

良かったら気になる記事があれば、こちらから是非お読みください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

※関連記事です

←この記事がお役に立ちましたらクリックしていただけると励みになります
人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ←この記事がお役に立ちましたらクリックしていただけると励みになります
にほんブログ村


コメント

タイトルとURLをコピーしました