SmartTVチューナーレステレビはおすすめ?スペック・評判はどう? 年収500万円家族が1年で150万円貯めるブログ

SmartTVチューナーレステレビはおすすめ?スペック・評判はどう?

NHK受信料

「チューナーレステレビを購入したいけど、SmartTV製のテレビはどうだろう?」

「SmartTVって聞いたことない会社だけど信頼できるの?」

こんな疑問を持つ方に向けて、SmartTVチューナーレステレビについて詳しく解説していきます。

SmartTVはチューナーレステレビで数少ない4K対応画質でありながら、4万円を切るコストを実現しています。(限定1000台)

実現にはこれまでの日本のテレビメーカーと違い、ネットに特化した販売・サービスで人件費などを削減している背景があります。

SmartTVの購入を検討している方に向けて詳しく解説していきますので、是非最後までお読みください。

この記事の内容を読むとこんなことが分かります。

  • SmartTVはNHK受信契約不要の節約思考が高いテレビです
  • 4K UKD対応、高解像度のハイスペック仕様ですが、コストも抑えられています
  • 他社製品と比較表で違いを解説します
  • SmartTVは設立間もないスタートアップ企業です
  • 良くある質問を解説します

著者について

  • 2021年にチューナーレステレビを購入してNHK受信料を解約しました
  • Amazonプライムと無料動画サービスで快適にテレビライフを楽しんでいます
  • 節約・副業・投資でサラリーマンの資産形成に役立つ情報をブログで配信しています

・この記事を書いている私のプロフィールはこちらです。

著者うなぎのプロフィール
  • 節約と投資と副業が趣味の40代サラリーマン
  • 仕事は原価計算などお金に関する仕事一筋
  • 趣味が興じて簿記2級を独学で取得
  • 4人家族で生活費は月27万円。資産は4千万
  • 35歳でうつ病を経験し、会社に依存しない生き方に挑戦中

SmartTVチューナーレステレビはおすすめ?スペック・評判は?

SmartTVチューナーレステレビを購入するメリットを1つずつ解説していきます。

おすすめ①NHK受信契約が不要

普通のテレビをチューナーレステレビに買い替えれば、NHK受信契約を中止できます

年間約1万5千円の節約になります。

ただし地上波がすべて見られなくなるので、アマゾンプライムなど動画サービスがおすすめです。

月額500円で利用できて、動画以外のサービスも受けられます。

配達料無料や音楽、雑誌や本など500円で利用できるのはかなりお得です。

おすすめ②テレビ本体が安い

チューナーレステレビは構造がシンプルなので、同サイズのテレビより安価です。

SmartTVは4K対応43型液晶テレビで本体価格は39,900円です。

同じ4K対応の43型であれば、5万円以上するものが多いので非常に安価です。

(出展:価格ドットコム)

おすすめ③4K対応で画質が良い

チューナーレステレビで4K対応製品はほとんどありません

さらに他社に比べて解像度2倍で、映画やスポーツ観戦におすすめです。

画質にこだわってチューナーレステレビを選ぶなら、SmartTVは有力候補といえます。

(出展:SmartTV)

おすすめ④無料でも充実した動画配信を利用できる

「地上波放送が見られなくなったら何を見ればいいんだろう?」という疑問がある人もいるかもしれません。

SmartTVなら無料でニュース・バラエティー・ドラマ・スポーツなどを楽しむコンテンツが複数用意されています

TVerやAbemaビデオ、Netflixなど人気の動画アプリはプリインストール済みです。

節約しながらエンターテインメントを楽しむことが可能です。

(出展:SmartTV)

おすすめ⑤U-NEXTが3か月見放題

地上波が見れないSmartTVですが、今ならU-NEXT3か月見放題がついてきます

約24万本の動画作品が見放題で、通常だと月額料金が2,189円かかります。

3か月分無料だと約6,500円の節約になるので、別のチューナレスを購入するよりもお得になります。

おすすめ⑥限定キャンペーンが利用できる

今SmartTVを購入すると、限定割引で5000円の値引きされます。

さらにチューナーレステレビに必要な動画サービス「U-NEXT」が3ヵ月無料でついてきます(2022/10現在)

SmartTV



SmartTVチューナーレステレビとは。スペックや使用を検証

SmartTVについてさらに詳しい方法を紹介していきます。

SmartTVとはどんな会社

SmartTVを販売しているのは「SmartTV」です。

  • 設立:2022年6月
  • 社員数4名のスタートアップ企業
  • 工場を持たない企画・設計・販売するファブレスメーカー

SmartTV自体は企画・運営のみに特化して、製造や修理サポート、販売支援などは提携企業に委託しています。

(出展:SmartTV)

SmartTVチューナーレステレビとは

SmartTVは地上波放送が見られない、チューナーレステレビです。

最近ではNHK受信料を節約したい人の間で人気が出てきています。

地上波放送の代わりにTVerやABEMAなど無料動画配信サービス、AmazonPrimeやU-NEXTなどの有料動画配信サービスを視聴します。

SmartTVのラインナップ

SmartTVは画面サイズ43型のみに特化して販売しています。

そのため希望する画面サイズが異なる場合は、他社のチューナーレステレビを選ぶ必要があります。

他社製品についてはこちらの記事で解説しています。

SmartTVのサイズ

SmartTVのサイズと本体機能を紹介します。

サイズは961㎜×596㎜×180㎜(脚部含む)で、本体前面に左右のスピーカーや電源ボタンが備わっています。

裏面には壁掛け用固定ネジや、USB端子やHDMI端子などの端子部が備わっています。

(出展:SmartTV)

SmartTVと他社を比較

同サイズのチューナーレステレビのスペックは以下の通りです。

SmartTVの特徴は4K対応の中で、最安値になっていることです。(限定価格)

また同じ4K対応のオリオン製に比べて解像度は倍になっています。

さらにメモリは2Gで他社よりも高性能です。

画質にこだわる場合は、SmartTVを選択するのがおすすめです。

SmartTVの注意点

SmartTVを購入する場合の注意点は、設立間もない会社が運営している点です。

製造やサービスを他社に委託しているので、情報のやり取りやクレーム対応などにスピーディーに対応してもらえるか、まだ不明な点があります。

といっても製品保証は1年間ついていて、初期扶養は無償交換可能なので、保証面は他社と遜色がないといえます。



良くある質問

最後にSmartTVに関して良くある質問に回答していきます。

質問①インストールできないアプリはありますか?

AndroidTV純正品なので、PlayStoreからすべてのアプリがインストール可能です。

NetflixやU-NEXTなどの動画配信サービスも利用可能です。

質問②NHK受信料は本当に無料になるのか

受信契約は不要になります

ただし自宅にある通常のテレビや、ワンセグ機器を撤去して、NHK契約を解約が必要です。

質問③製造地はどこですか?

SmartTVは中国のOEMメーカーに生産委託をしています。

年間数千万台の液晶テレビを製造している世界トップシェアのメーカーです。

国内生産に比べてコストが安く、品質が劣らないことは世界中で実証されていると思います。

質問④製品保証はありますか?

SmartTVは中国製ですが、サポートは日本で受けることができます。

製品保証が1年間ついており、故障時などは電話やメールで連絡が可能です。

  • メールアドレス:info@smarttv.jp
  • 電話番号:050-3176-6678(平日 10時~17時)

SmartTV

最後に

SmartTVは高スペックでありながらコストを抑えたチューナーレステレビです。

NHK受信料を節約できるうえに、ニュース・バラエティー・スポーツなど自分のニーズも満たしたいという人の希望にも合致する可能性があります。

またSmartTVでは今使っているチューナー内蔵型テレビを5000円で下取りするサービスを予定しているそうです。

さらに下取りしたテレビをメルカリで販売して、売上金の半額を還元することも計画しているそうです。

自分でテレビを売却・廃棄するのが面倒な人は検討してみてはいかがでしょうか。

SmartTV

さらに詳しい節約に関する知見をこちらの記事でまとめています。

このブログでは節約・副業・投資に関する資産形成に役立つ情報を紹介しています。

一人でも多くの読者の方が、今日から豊かな人生設計を始めるきっかけになればと思っています。

良かったら気になる記事があれば、こちらから是非お読みください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

※関連記事です

←この記事がお役に立ちましたらクリックしていただけると励みになります
人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ←この記事がお役に立ちましたらクリックしていただけると励みになります
にほんブログ村


コメント

タイトルとURLをコピーしました