イオンカードをA8.netのセルフバックで作ってポイント貰う方法 年収500万円家族が1年で150万円貯めるブログ

イオンカードをA8.netのセルフバックで作ってポイント貰う方法

セルフバック

普段のお買い物にイオングループのお店を使っているなら、イオンカードは絶大な効果を発揮します。

高還元率と言われるクレジットカードのほとんどが1%程度の中、イオンカードはお客様感謝デーで5%になるからです。

キャンペーンやセルフバックを利用して作ると最大16,000円分のポイントがもらえるので、是非お得に申し込みしてみてください。

プロローグ 

アヤカ
アヤカ

今日はお客様感謝デーだからイオンに行ってくるね。

なんか買ってくるものある?

ユウタ
ユウタ

うーん、特にないかな。

それよりその大きなスーツケースは何?

海外旅行?

アヤカ
アヤカ

何言ってんの!

1か月分の食材買うんだからこれくらい必要でしょ!

ユウタ
ユウタ

いや、いくらなんでも無理でしょう・・

この記事の内容を読むとこんなことが分かります。

  • イオンカードがおすすめの人、メリットなどを解説します
  • イオンカードをセルフバックで作る方法を解説します
  • セルフバックを利用する注意点を解説します

著者について

  • 楽天カード、ヤフーカードをセルフバックで申し込みした経験があります
  • 節約・副業・投資が趣味で、日々ブログからお得な情報発信をしています

・この記事を書いている私のプロフィールはこちらです。

著者うなぎのプロフィール
  • 節約と投資と副業が趣味の40代サラリーマン
  • 仕事は原価計算などお金に関する仕事一筋
  • 趣味が興じて簿記2級を独学で取得
  • 4人家族で生活費は月27万円。資産は4千万
  • 35歳でうつ病を経験し、会社に依存しない生き方に挑戦中

イオンカードをA8.netのセルフバックで作ってポイント貰う方法

ショッピングモールと緑と青空が融合した香港の彌敦道(ネイザンロード)の写真

セルフバックとは

セルフバックは自己アフィリエイトと呼ばれていて、自分で商品を購入して、自分が広告収入を受け取るシステムです。

通常のアフィリエイトはブログなどで、読者に商品を宣伝して購入してもらうと広告収入がもらえます。

ですがセルフバックではブログを持っていなくても利用できます。

セルフバックの仕組み
(出展:スマ活ライフ)

セルフバックについて、さらに詳しい内容は下記の記事で紹介しています。

イオンカードとは

イオンカードはイオン銀行が発行するクレジットカードです。

イオンモールの他にも、系列店でポイントが貯まりやすい特徴があります。

家の近くにお店があって、普段の買い物によく利用する人におすすめのカードです。

カードの審査も簡単で、18歳以上で電話連絡が取れればほぼ落ちることがありません。

イオンカードがおすすめの人

イオンカードはこんな人におすすめのカードです。

  • イオンで買い物をすることが多い方
  • 月2回のお客様感謝デーでお得に買い物をしたい方
  • キャンペーンを利用してキャッシュバックを貰いたい人

イオンカードのメリット

イオングループの感謝デーはポイント5倍!

毎月20日・30日の「お客さま感謝デー」でイオンカードを使うと、5%割引特典を受けられます

イオンモールだけでなく、マックスバリュ、イオンスーパーセンター、サンデー、ビブレ、ザ・ビッグなどの店舗でも5%割引できます。

毎月20日・30日お客さま感謝デー カードでおトク! 5%OFF 各種イオンマークのカードでのお支払い(クレジット・WAON)
(出展:イオンカード)

イオンシネマの映画館がお得に使える

イオンシネマで映画チケットを、イオンカードで購入するといつでも300円割引できます。

「お客様感謝デー」と合わせて使うと映画料金が1,100円(税込)で購入できます。

同伴者も1名まで同じ料金で購入することができます。

ディズニーキャラクターカードが作れる

ディズニーファンには嬉しいキャラクターデザインが用意されています。

選べるキャラクターはミッキーマウス、トイストーリー、ミニオンズです。

キャラクターによって作れるブランドが限定されるので注意してください。

  • ディズニー・デザインはJCBブランド
  • ミニオンズデザインはVisa、Mastercardブランド
イオンカードセレクト(ミッキーマウス デザイン)

イオンカードのキャンペーンで最大11,000円ポイントがもらえる

イオンカードを発行して通常の買い物などに利用すると、最大11,000円分のポイントがもらえます。

キャンペーン内容

  • 2022年5月10日までにカードを申し込んだ人が対象
  • カード作成で1,000ポイント贈呈
  • 2万円以上利用で2,000ポイント贈呈
  • 5万円以上利用で5,000ポイント贈呈
  • 10万円以上利用で10,000ポイント贈呈
  • 2022年6月10日までの利用分が対象
イオンカードセレクトの特徴・メリット|WAONがお得になるイオンユーザー必見カード
(出展:イオンカード)

詳しくは公式サイトでご確認ください。

セルフバックで作るとさらに5,000円もらえる

イオンカードをA8.netのセルフバックを利用して申し込むと、さらに5,000円がもらえます

利用できるのは1人1回までで、カード発行に至らなかった場合は対象外となります。

申し込み方法は次の章で詳しく解説しています。



未経験者向けWEBスクール【SHElikes】

イオンカードをセルフバックで申し込む方法

カリフォルニアのショッピング街の写真

手順の概要はこんな感じです。

  • 手順1:A8.netの会員登録
  • 手順2:A8.netのセルフバックから申し込み
  • 手順3:クレジットカードの申し込み

手順1:A8.netの会員登録

A8.netの会員登録を説明します。

会員登録は無料です。

こちらのリンクから「A8net」を開いて、ホームページの『無料登録でアフィリエイトを始める!』をクリックしてください。

登録はメールアドレスを入力して、認証して簡単に完了します。

手順2:A8.netのセルフバックから申し込み

「A8net」のホームページにログインして、ホーム画面の『セルフバック』をクリックしてください

画面が開いたら、次に下の絵の①でご希望のクレジットカードの名前を入力してください。

②をクリックして、検索結果が現れたら③の『詳細を見る』をクリックしてください。

詳細が開いたら成果条件など確認して、『セルフバックを行う』をクリックしてください。

クレジットカードの申し込みをする

『セルフバックを行う』をクリックすると、クレジットカードの申込みサイトに移動します。

必要事項など入力して、申し込みを完了してください。

そのときにポイント獲得条件をしっかり確認して、忘れずに実行しましょう。

カードが手元に届いてからでないと、獲得条件をクリアできない物もあるので、忘れてしまうとポイントが獲得できなくなってしまいます。



CrowdWorks

イオンカードをセルフバックで申し込む注意事項

ミラクルマイルショップスの写真

セルフバックを短期間で使いすぎるとリスクがある

イオンカードに限らず、ポイント目当てにセルフバックを申し込みしすぎるとデメリットがあります。

それは金融機関通しで共有しているブラックリストに載って、クレジットカード審査に落ちるようになることです。

その他にも住宅ローンや自動車ローンが組めなくなったりもします。

何枚作るとNGだという具体的な数字は分かりませんが、短期間に不自然な枚数申し込むのは止めましょう

セルフバックでクレジットカードを作り過ぎると管理が大変

クレジットカードを作り過ぎると、それぞれの特徴を記憶しておくのが難しいです。

このサイトで買い物をするときはこのカード、このお店ならこのカードのように使い分けしていると、管理が大変です。

自分がストレスにならない程度に、使い分けするようにしましょう。

セルフバック申し込みから発行期限が過ぎてしまう

セルフバックを申し込んでからカード発行まで3か月以上経ってしまうと、ポイントがもらえなくなります。

セルフバックを申し込んだら速やかに、イオンカードの申し込みを進めましょう。

申し込みをすれば1週間以内にカードが送られてきますので、十分に余裕はあります。



日本最大級クラウドソーシング クラウディア

最後に

イオンカードはイオングループでよく買い物をする人に、非常にお得なカードです。

現在キャンペーン中で最大11,000円分のポイントがもらえる上に、セルフバックを利用すると追加でキャッシュバックがもらえます。

キャッシュバック金額は変動するので、5,000円に上がっているときに作るのがおすすめです。

その他に楽天カードやPayPayカードも高額なキャンペーンをよく開催しているので、別記事で作り方を紹介しています。



このブログでは副業に関する、さらに詳しい知見を紹介しています。

このブログでは節約・副業・投資に関する資産形成に役立つ情報を紹介しています。

一人でも多くの読者の方が、今日から豊かな人生設計を始めるきっかけになればと思っています。

良かったら気になる記事があれば、こちらから是非お読みください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

本記事の参考文献・関連サイト

※関連記事です

←この記事がお役に立ちましたらクリックしていただけると励みになります
人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ←この記事がお役に立ちましたらクリックしていただけると励みになります
にほんブログ村



コメント

タイトルとURLをコピーしました