自動車保険の会社って沢山あるから自分に最適なものを探し出すのって面倒じゃないですか?
事故対応はどこがいいのか、価格はどこが安いのか、自分の年齢や家族構成に合うものはなど、調べようとしたら1日潰れちゃいますよね。
ですが今の自動車保険より簡単な手続きで安くなったら嬉しいですよね。
簡単に比較できるサイト『インズウェブ』の口コミや評判はどうなんでしょうか。
プロローグ

自動車保険が来月で切れるけど今の保険会社でいいのかな?

うーん。
インズウェブで調べてみようか。
評判はどうなんだろう。
使い方は簡単なのかな?
この記事の内容を読むとこんなことが分かります。
- 自動車保険比較サイト『インズウェブ』のしくみが分かります
- 実際の良い評判や悪い評判が分かります
- 実際に利用した体験談を説明します
- 利用方法を解説します
著者について
- 自作の家計簿を使った節約方法で4人家族の生活費を月27万円まで無理なく削減
- 自動車保険を10年来利用したアクサダイレクトをインズウェブで見直してみました
- 自動車保険を年間削減しました。
・この記事を書いている私のプロフィールはこちらです。
- 節約と投資と副業が趣味の40代サラリーマン
- 仕事は原価計算などお金に関する仕事一筋
- 趣味が興じて簿記2級を独学で取得
- 4人家族で生活費は月27万円。資産は4千万
- 35歳でうつ病を経験し、会社に依存しない生き方に挑戦中
インズウェブの口コミと評判は?無料で自動車保険を節約した話

インズウェブとは
インズウェブの運営企業
「インズウェブ」とは、SBIホールディングス株式会社が提供している保険比較サイトです。
SBIホールディングスといえば、ネット証券で口座開設数1位のSBI証券で有名な企業です。
住信SBIネット銀行などのグループ企業があります。
インズウェブの設立からの経緯
インズウェブはサービス開始から20年以上経ち、多くのユーザーの評価により、利用者が1000万人を超える日本最大級の見積もり比較サイトに成長しました。
現在では自動車保険の一括見積もり・資料請求を目的以外にも、生命保険やバイク保険などの比較サービスも提供しています。
インズウェブのしくみは
見積もりサイトというと良く知られているのは「中古車査定」や、「引っ越し見積もり」などがあります。
インズウェブも仕組みは同様です。
自分の氏名や住所などの基本情報と、自動車保険に必要な条件を入力すると、複数の保険会社から見積もりが届きます。
下記のような流れで進めます。

インズウェブの保険会社
利用できる保険会社は以下のような会社です。
- アクサ損害保険株式会社
- イーデザイン損害保険株式会社
- ソニー損害保険株式会社
- チューリッヒ保険会社
- 三井ダイレクト損害保険株式会社
- SBI損害保険株式会社
- セゾン自動車火災保険株式会社
- Chubb損害保険株式会社*
- あいおいニッセイ同和損害保険株式会社*
- 共栄火災海上保険株式会社*
- 損害保険ジャパン株式会社*
- 東京海上日動火災保険株式会社*
- 日新火災海上保険株式会社*
- 三井住友海上火災保険株式会社*
- AIG損害保険株式会社*
- セコム損害保険株式会社*
- 株式会社リロケーション・インターナショナル**
- リビン・テクノロジーズ株式会社**
- 一般社団法人日本自動車連盟**
- トラスティーパートナーズ株式会社**
インズウェブの評判、口コミは?
インズウェブを私が初めて利用するか検討したときの口コミ情報です。
インズウェブの満足度
インズウェブは利用者満足度が第一位を取得しています。
調査会社はgooで、2018年8月の調査結果です。

インズウェブの評判、口コミ
口コミサイトの評判
良い口コミ
- 保険料が実際に安くなった
- 複数社からの見積もりをわずか3分の入力作業で簡単に出してもらえた


悪い口コミ
- 見積もりしてくれる会社が少ない
- メールが送られてくるのが面倒


SNSの評判、口コミ
Twitter上に出ていたインズウェブの評判をご紹介します。
こちらの口コミでは、毎年利用しているいうことで満足度の高さが伺えます。

次の口コミを紹介します。
こちらの口コミは、キャンペーンで申し込みができたという内容です。

最後の口コミを紹介します。
キャンペーンを利用して申し込みをした結果、保険料が安くなったようです。

インズウェブの評判、口コミの結果は
口コミでは評判が分かれる結果となりました
はっきりした答えが分からないですが、実際のところはどうなんでしょうか?
ということで、私が実際に体験してみようと考えました。
それでは次の章で、実際のところを実話で説明します。
インズウェブに申し込んで無料で自動車保険を節約できた話

口コミや評判で賛否両論があったインズウェブですが、保険料を安くできる期待感があったので登録してみました。
インズウェブの見積もり申し込み
インズウェブのホームページから申し込みをすると、下記の回答が送られてきました。

現在の自動車保険が切れる60日前になると、一括見積が送られてくるとのことです。
インズウェブから見積もり会社の連絡
実際に自動車保険が切れる60日前になったら、下記の連絡が入りました。

私の契約では5社から見積もり提案が受けられるとのことです。
複数の会社から見積もりが来るのは本当でした。
口コミに合った、1社からしか見積もりが来なかったということはありませんでした。
インズウェブの無料一括見積の結果
下記が5社からの見積もりの結果です。
同じ条件で査定して、これだけの差があるのだと驚きました。

- SBI損保:23,820円
- セゾン自動車保険:27,830円
- チューリッヒ:19,270円
- 東京海上グループ:28,820円
- 三井ダイレクト:31,400円


インズウェブで保険会社を切り替えて節約
見積もりを見て、私はチューリッヒを選択しました。
さらにロードサービスを外したところ、上記の金額から約2000円安くなりました。
(ロードサービスを外した理由は、こちらの記事で紹介しています。)
結果として今の保険会社より約2万円節約することができました。
その後もしばらく複数の保険会社から、フォローのメールは入りましたが、特に読んでいないので気にはなりませんでした。
ということで、評判・口コミに合ったネガティブな意見は私は気になりませんでしたので、断然お勧めします!
インズウェブの無料申し込み方法
それでは実際に自動車保険の見直しをしてみたいという方に、インズウェブの申し込み手順を説明します。
こちらのホームページに進んでいただき、下記のボタンをクリックします。

次に下記のページで保険対象の自動車の基本情報を入力して、「次に進む」をクリックしてください。

次に下記のページで保険の基本情報を入力して、「次に進む」をクリックしてください。

以下、数ページ同様の入力ページが続きますが、特に難しい内容は無いため省略します。
入力は10分かからない程度だと思います。
最後に
最後にこの記事をまとめます。
- インズウェブは一括で自動車保険を見積もりできるサービスで、評判はまちまち
- 実際に利用した結果は、気になるデメリットは無く、問題ありませんでした
- インズウェブを利用した結果、自動車保険が年間で約2万円安くなりました
今回の体験で自動車保険をこれまで何となくで選んでいて、高い商品に加入していたのだと気づきました。
(自分では安い保険だと思っていたのですが)
複数社で見積もりを取るメリットが大きいことが良く分かりました。
今の自動車保険を少しでも安くしたいのであれば、労力がかからずに結果が出るのでインズウェブはお勧めです。
もし興味があれば、こちらのホームページに進んでみてください。
それとこのブログでは自動車の維持費を下げるための、12のコツを紹介した記事があります。
すべて私が体験して、年間で約15万円の削減できた内容です。
さらに詳しい節約に関する知見をこちらの記事でまとめています。
このブログでは他にも生活に役立つ節約アイテムを紹介しています。
節約を始めるための手順をはじめ、資産形成に役立つ考え方を紹介しています。
一人でも多くの読者が、今日から豊かな人生設計を始めるきっかけになればと思っています。
良かったら気になる記事を読んでみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
※関連記事です
←この記事がお役に立ちましたらクリックしていただけると励みになります
人気ブログランキング
←この記事がお役に立ちましたらクリックしていただけると励みになります
にほんブログ村
コメント